クライアントさんより:「人生を見る目が変わりそうです」

星月譚*Hoshi-Tsuki-Tan*
⇒ 折々の星模様をもとに言葉を編んでいます

先日個人セッションを受けてくださったクライアントさん(星ラボ修了生さん)から、お礼のメッセージが届いております。とても、とてもうれしかったのでシェアさせてください。

(ご本人様のご了承を得て掲載紹介させていただいております)

* * *

今日はセッションをしていただき、ありがとうございました。

頭の中で「どうしよう!」と混乱していた状態が落ち着いて、「このまま自分で決めて大丈夫。大丈夫にしかならない」と腹がすわりました。

安心できる場で、安心できる方にお話が出来て、改めて素敵な時間だったなぁ、と思いました。

数年前まで、トランジットの天体が色々と絡んでいた時期は、仕事がなんとなくキッチリ出来なくなって「嫌だなぁ」と思っていたこともありました。でも、過ぎ去った今の自分は前よりも柔軟になっていて、性格が緩められたことで上手くいくことも増えました。

今回もロックオンされて、また揺さぶりをかけられているけど、この状況が去った後にはまたひと回りたくましくなっていると信じて、過ごすことにします。

昔、さくらさんが講座で、トランジットの天体が通過すると、通過前の自分には戻れないと仰っていたのを思い出して、そうかこのことか!と納得しました。

人は成長すれば、もう成長前の未熟な自分には戻れませんものね。

トランジットを「成長のキッカケ(機会)」と捉えられたら、人生を見る目が変わりそうです。単に運・不運の枠で見るほど、占星術は浅くないぞと言う感じでしょうか。

今日も、たくさん受け止めてくださり、気づきも頂きありがとうございました。

いつもながら、さくらさんを眩しく見ておりました。

やっぱ、すごいっす。(なぜかヤンキー口調になる)

また、宜しくお願いします。

* * *

頂戴するのが勿体ないほどすてきなメッセージをほんっと!あざっす! ← ヤンキー口調

こちらこそ、セッションの間ずっと、そんなクライアントさんを眩しく見つめておりましたよ。^^

メッセージに書いてくださっていた「安心できる場」。

世間でのさまざまな「肩書き」やしがらみ等々、社会的な存在として担わざるをえない(でもだからこそ自分の社会活動を守ってくれてもいる)あらゆる立ち位置から、いったんおりてみることのできる場。

いわゆる「役割名」で呼ばれることのない「ひとりの人」としての自分、そしてそんな自分にもともと宿っている力を思い出していただくことのできる場。

講座であれセッションであれWSであれ、ここを訪れてくださる方々にとって、そんな「場」になれるといいなと常々思っているのですが、その大切さを今一度、確信した次第です。

あらためまして、とても励みになるメッセージを本当にありがとうございました!

【当日セッション直後のサロンの様子】

 

「荷物をおろす」

たったそれだけで、自分の視点が変化していくもの。もしかしたら、「いつの間にか、こんなに荷物を背負っていたのか!」と気づくこともあるかもしれません。

そうした「ベース」があってこそ、アストロロジーやフラワーエッセンス、石などのツールが「より」活きてくるのではないか。そう考えています。

「いかなる問題も、それが発生したのと同じ次元で解決することはできない」
(We cannot solve our problems with the same thinking we used when we created them.)

という有名な言葉があります。アインシュタインによるこの名言にかなうほどの度量が自分にはまだまだ備わっていないことを重々承知しつつも…

みなさんにとってサロンが、「それが発生したのと同じではない次元」にアクセスできる「場」となれるよう、これからもガンバるッス!

(ヤンキー口調で〆るんかい!)
 

<お知らせです>

【次回開催は春以降を予定しています】

 

【次期開催コース調整中です】
150609e
※ 「新規クラス募集開始のお知らせメール」をご希望の方はこちらのフォームにてご一報くださいませ。

 

【またどこかのタイミングで開催予定です】

 

「星ゼミ~天体アナトミア~」次期開催決まりましたらお知らせします】

 

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です