クライアントさんより:「迷いも不安も大切な養分」

※ 4月の個人セッションご予約可能日時UPしました

星月譚*Hoshi-Tsuki-Tan*
⇒ 折々の星模様をもとに言葉を編んでいます

先日の記事公開(「人生を見る目が変わりそうです」)の後、blogアップのご報告をクライアントさんに。そうしましたらば、そのご返信にてまたもやハッとする一文に遭遇。シェアいたしますね。

(ご本人様のご了承を得て掲載紹介させていただいております)

* * *

あのセッションの後から、迷いも不安も自分の大切な養分の一部として味わいつつ、過ごしています。

* * *

迷いも不安も、自分の大切な養分の一部。

ほんとうにその通りだと経験上、わたしも思います。

「土」で言えば、「食すのに適さない=いらない」と思われているものが「養分の元」となっていたりしますものね(貝殻や米ぬかなど)。

迷いも不安も「いらないもの(食すのに適さない=受け入れたくないもの)」として扱われがちですが、その「いらないもの」が時を重ねることで養分となり、豊かな土を作り出してくれる。

「こんなの、いらない」とつい感じてしまう経験自体が、時を経て養分となってくれる可能性をおおいに秘めている。

「いらない」と思うことがまずいのでは決してなく、「いらない、と思ってはいけない」でもなく。

「いらない」と今思っているのはまぎれもなくこのわたしであり、ということは、その「いらない」という思いも自分の大切な一部。

なぜ大切なのか?
心の土壌を豊かにしてくれる養分の元となってくれるから。

かように、無駄なことなんて、人生にはひとつもないのですよね。

……ここまで書いて、つい標語的なものを思いついてしまいました。

「心にもコンポストを!」

ダメだ30点。そんなことはさておき。

点数などつけようのない(遥かに凌駕する)「大切な事実」にあらためて思いを馳せる機会をくださったクライアントさんに、心からの感謝の気持ちを込めて。^^

ほんとうに、重ねてありがとうございました!

P.S.
時を経ることによって「いらないもの」が養分となり、結果的に土を豊かにしてくれる=文字通り「土星」の役割を思わせますね。そういうの、土星はシッカリ見抜きますから。

【代々木周辺でも続々開花しはじめています】

 

<お知らせです>

【次回開催は春以降を予定しています】

 

【次期開催コース調整中です】
150609e
※ 「新規クラス募集開始のお知らせメール」をご希望の方はこちらのフォームにてご一報くださいませ。

 

【またどこかのタイミングで開催予定です】

 

「星ゼミ~天体アナトミア~」次期開催決まりましたらお知らせします】

 

Spread the love

冥王星と「時間合わせ」

※ 4月の個人セッションご予約可能日時UPしました

星月譚*Hoshi-Tsuki-Tan*
⇒ 折々の星模様をもとに言葉を編んでいます

本日(3月25日)未明に月は水瓶サインへ移動し、冥王星とコンジャンクションに(0度)。時代の流れに身を浸すことで(浸さざるをえない場合もアリ)、いわば「宇宙との時間合わせ」が行われる「月に1度(正しくは約28日に1度)」の機会が訪れていました。

冥王星の度数は3度。サビアンシンボルは「インドのヒーラー」。
他の誰とも異なる「自分ならではの質や視点」が引き出される。あるいは、そうした質や視点が宿っていたことに「気づかされる」流れ。

だからというわけではありませんが、夕方、ウォーキングがてら閉門直前の明治神宮へ。

【夕日を背に西参道から入りました】

 

インバウンドな方々で賑わう中、神宮の杜では、新たなサイクルが続々立ち上がっておりました。

【ピカピカの新芽がたくさん!】

 

「お参りのため」というよりは、杜の中に身を浸したくて足を運んだのですが…ナルホド。ここまで書いて、気づきました。

杜はいわば天然のヒーラー。
無意識のうちに「時間合わせ」の意味合いもあったのかもしれませんね。

さて、みなさんの「時間合わせ」はいかに?^^
 

<お知らせです>

【次回開催は春以降を予定しています】

 

【次期開催コース調整中です】
150609e
※ 「新規クラス募集開始のお知らせメール」をご希望の方はこちらのフォームにてご一報くださいませ。

 

【またどこかのタイミングで開催予定です】

 

「星ゼミ~天体アナトミア~」次期開催決まりましたらお知らせします】

 

Spread the love

クライアントさんより:「人生を見る目が変わりそうです」

星月譚*Hoshi-Tsuki-Tan*
⇒ 折々の星模様をもとに言葉を編んでいます

先日個人セッションを受けてくださったクライアントさん(星ラボ修了生さん)から、お礼のメッセージが届いております。とても、とてもうれしかったのでシェアさせてください。

(ご本人様のご了承を得て掲載紹介させていただいております)

* * *

今日はセッションをしていただき、ありがとうございました。

頭の中で「どうしよう!」と混乱していた状態が落ち着いて、「このまま自分で決めて大丈夫。大丈夫にしかならない」と腹がすわりました。

安心できる場で、安心できる方にお話が出来て、改めて素敵な時間だったなぁ、と思いました。

数年前まで、トランジットの天体が色々と絡んでいた時期は、仕事がなんとなくキッチリ出来なくなって「嫌だなぁ」と思っていたこともありました。でも、過ぎ去った今の自分は前よりも柔軟になっていて、性格が緩められたことで上手くいくことも増えました。

今回もロックオンされて、また揺さぶりをかけられているけど、この状況が去った後にはまたひと回りたくましくなっていると信じて、過ごすことにします。

昔、さくらさんが講座で、トランジットの天体が通過すると、通過前の自分には戻れないと仰っていたのを思い出して、そうかこのことか!と納得しました。

人は成長すれば、もう成長前の未熟な自分には戻れませんものね。

トランジットを「成長のキッカケ(機会)」と捉えられたら、人生を見る目が変わりそうです。単に運・不運の枠で見るほど、占星術は浅くないぞと言う感じでしょうか。

今日も、たくさん受け止めてくださり、気づきも頂きありがとうございました。

いつもながら、さくらさんを眩しく見ておりました。

やっぱ、すごいっす。(なぜかヤンキー口調になる)

また、宜しくお願いします。

* * *

頂戴するのが勿体ないほどすてきなメッセージをほんっと!あざっす! ← ヤンキー口調

こちらこそ、セッションの間ずっと、そんなクライアントさんを眩しく見つめておりましたよ。^^

メッセージに書いてくださっていた「安心できる場」。

世間でのさまざまな「肩書き」やしがらみ等々、社会的な存在として担わざるをえない(でもだからこそ自分の社会活動を守ってくれてもいる)あらゆる立ち位置から、いったんおりてみることのできる場。

いわゆる「役割名」で呼ばれることのない「ひとりの人」としての自分、そしてそんな自分にもともと宿っている力を思い出していただくことのできる場。

講座であれセッションであれWSであれ、ここを訪れてくださる方々にとって、そんな「場」になれるといいなと常々思っているのですが、その大切さを今一度、確信した次第です。

あらためまして、とても励みになるメッセージを本当にありがとうございました!

【当日セッション直後のサロンの様子】

 

「荷物をおろす」

たったそれだけで、自分の視点が変化していくもの。もしかしたら、「いつの間にか、こんなに荷物を背負っていたのか!」と気づくこともあるかもしれません。

そうした「ベース」があってこそ、アストロロジーやフラワーエッセンス、石などのツールが「より」活きてくるのではないか。そう考えています。

「いかなる問題も、それが発生したのと同じ次元で解決することはできない」
(We cannot solve our problems with the same thinking we used when we created them.)

という有名な言葉があります。アインシュタインによるこの名言にかなうほどの度量が自分にはまだまだ備わっていないことを重々承知しつつも…

みなさんにとってサロンが、「それが発生したのと同じではない次元」にアクセスできる「場」となれるよう、これからもガンバるッス!

(ヤンキー口調で〆るんかい!)
 

<お知らせです>

【次回開催は春以降を予定しています】

 

【次期開催コース調整中です】
150609e
※ 「新規クラス募集開始のお知らせメール」をご希望の方はこちらのフォームにてご一報くださいませ。

 

【またどこかのタイミングで開催予定です】

 

「星ゼミ~天体アナトミア~」次期開催決まりましたらお知らせします】

 

Spread the love

*星月譚*下弦の月:自分のペースで歩めていますか?

星月譚*Hoshi-Tsuki-Tan*
⇒ 折々の星模様をもとに言葉を編んでいます

*星月譚*3月22日(土)
<下弦の月ジャスト 20:29 PM>

一昨日アストロロジー上のお正月である「春分」を迎えたと思ったら、今日の夜には「下弦の月」がやって来ます。天はまことに忙しいですね。

「下弦の月」は気持ちの上でのギアが切り替わるタイミング。いわば「意図して行うとよいテーマが変化しますよ」というお知らせです。

先日の乙女サイン満月(3月14日)で手にした「実り(気づき)」を整理解体する流れがスタートするとともに、3月29日(土)に迎える牡羊サイン新月(19:58 PM/部分日食)を迎えるための準備期間がスタートすることになります。

「解体」と「新たな準備」は別モノではなく、成分は同じ。解体することが新たな準備そのものになってくれますし、新たな準備をすることが「既に有るもの」の解体へと繋がります。

そして「解体」とは、「そこに思いを馳せてみて、振り返り、感じ取り、味わい尽くす」ことを指します。いわば「実際に動き出す」などの「外から見たらわかりやすい展開」からは距離を置いて、「外から見たらわかりにくい展開」すなわち「内面のケアや、これまで&今後についてイメージを自由に泳がせてみること」などにいそしんでみるとよいのです。

特に今回の「下弦の月」は、そうしたプロセスを通して、自分がこれまで培ってきたスキルや経験のうち、今後も長く役に立ってくれそうなものや、それが元となって新たな扉が開いてくれるヒント的なものが見つかりそうです。「こんなの今ドキ流行らないだろうしなあ」と思うものほど、その可能性(「役立ちの種」になってくれる可能性)は大きい。

世の中がめまぐるしく変化するスピードに、誰もが追いつかないといけないわけではありません。そのスピード感を意識した上で「自分にフィットするペース」を見つけてキープしていく。「自分のペースで歩めているという実感」を、どうぞ大切に。

スピードは、いつでも上げられますから。^^
 

【Powered by nut’s wheel

 

<天体の動向>
・金星&冥王星セクスタイル(60度 6:29 AM)
・金星逆行中(3/2~4/13)
・水星逆行中(3/15~4/7)

<月のサイン>
・射手から山羊へ (16:28 PM)

<月の動向>
・土星スクエア(90度 3:23 AM)
・海王星スクエア(90度 15:53 PM)
・太陽スクエア=下弦の月(90度 20:29 PM)
・金星スクエア(90度 22:10 PM)
 

<お知らせです>

【募集中です/隔週土曜クラス&隔週水曜クラス】
tsukinoro_top
 

【受付終了しました/海王星初移動スペシャル集会「幾星霜」】

 

【次回開催は春以降を予定しています】

 

【次期開催コース調整中です】
150609e
※ 「新規クラス募集開始のお知らせメール」をご希望の方はこちらのフォームにてご一報くださいませ。

 

【星ラボ スピンオフ 冥王星大移動スペシャル集会「幾星霜」/ありがとうございました!】

※ またそのうちアストロロジー上のイベントに合わせて開催予定です

 

【またどこかのタイミングで開催予定です】

 

「星ゼミ~天体アナトミア~」次期開催決まりましたらお知らせします】

 

Spread the love

*星月譚*春分:前を向いていける「強さ」

星月譚*Hoshi-Tsuki-Tan*
⇒ 折々の星模様をもとに言葉を編んでいます

*星月譚*3月20日(木祝)
<春分ジャストTIME 18:01>

本日太陽が春分点を通過。12サインのラストを飾る魚(うお)から、12サインの最初を担う牡羊へと移動します。

春分を迎える瞬間のチャート(春分図)は、今後1年の流れをあらわすといわれており、この日はいわばアストロロジー上の「お正月(1年のはじまり)」でもあります。日本ではお彼岸の中日にあたり、此岸(この世)と彼岸(あの世)の境が曖昧になる時節。

此岸はいわば牡羊。彼岸は魚。現実と非現実がないまぜとなり、あらゆる可能性が融け広がるスピリットの領域がいよいよ満ちて、まさに「新たな門出」が用意されるタイミング。まるで、水面下でふつふつと蓄えられてきていたエナジーが一気に吹き出すみたいな「心機一転」感を伴う流れです。

特に2025年の春分図は、めまぐるしい「時世の変化」、そしてそこからもたらされる「思ってもみなかった展開」に対し、ただただ流され飲み込まれるのではなく、今の自分に適したやり方やかたちを見定めていくための「スタート地点」に立った的な配置。

後ろ髪をひかれながらでも、「荷物」をたくさん持ったままでも、だいじょうぶ。心やアタマの中で膨らみ続けるあれやこれやのイメージ(特に不安方面)を消し去ろうとする必要もありません。逆にそれらが、自分の背中を押す原動力となってくれることだってあるでしょう?

「自分が実は、流され飲み込まれていた」という事実に気づける瞬間がもし訪れたらしめたもの。思わず「啞然」とする経験が、このまま流され続けるのか、それともそうではない道を行くのか、今の自分には選べることを教えてくれますから。たとえ「このまま流され続ける方」に行くとしても、それはもう流されていることにはなりません。なぜなら、自分で考えて選んだのですから。

徒競走でもそうですが、スタート地点に立つと、たとえ「別に本気で走るつもりはない」という冷めた姿勢でいたとしても、やはりドキドキしてくるもの。不安だってゼロではないでしょう。

それでも、前を向いていける「強さ」があなたの中にはあり、それを引き出してくれる波がきっとやって来る。そんな予感溢れる「お正月の門出」です。

ちなみに「前を向く=一般的によいとされている方へ行く」ではありませんよ。それこそ流されていることになりますしね。

(前述ですが)「今の自分に適したやり方やかたちを見定めていく」これが「前を向く」ということです。
 

【Powered by nut’s wheel

 

<天体の動向>
・太陽魚から牡羊へ(18:02)
・太陽&海王星コンジャンクション(0度 8:26)
・金星逆行中(3/2~4/13)
・水星逆行中(3/15~4/7)

<月のサイン>
・蠍から射手へ (5:16)

<月の動向>
・太陽トライン(120度 4:07)
・海王星トライン(120度 4:28)
・冥王星セクスタイル(60度 11:59)
・金星トライン(120度 14:09)
・水星トライン(120度 20:55)
 

<お知らせです>

【海王星初移動スペシャル集会「幾星霜」バナークリックでご案内サイトへ飛びます】

 

【隔週土曜クラス&隔週水曜クラス/バナークリックでご案内サイトへ飛び立ちます】
tsukinoro_top
 

【次回開催は春以降を予定しています】

 

【次期開催コース調整中です】
150609e
※ 「新規クラス募集開始のお知らせメール」をご希望の方はこちらのフォームにてご一報くださいませ。

 

【星ラボ スピンオフ 冥王星大移動スペシャル集会「幾星霜」/ありがとうございました!】

※ またそのうちアストロロジー上のイベントに合わせて開催予定です

 

【またどこかのタイミングで開催予定です】

 

「星ゼミ~天体アナトミア~」次期開催決まりましたらお知らせします】

 

Spread the love

*星月譚*「水星逆行開始/(前提として)まずは落ち着こう」

星月譚*Hoshi-Tsuki-Tan*
⇒ 折々の星模様をもとに言葉を編んでいます

*星月譚*3月15日(土)
<水星逆行スタート 16:00>

本日3月15日(土)より水星の逆行がはじまりました。完了するのは4月7日(月)。これから約3週間、水星が牡羊サイン9度~魚サイン24度へと逆向きに移動していく(ように見える)現象が続きます。

アストロロジーに親しんでいると、(水星に限らず)天体の逆行について、SNSやblog等で話題となっているシーンに遭遇することが多くなります。

特に水星は年に3回(まれに4回)逆行期間が巡ってきますし、日常を左右するコミュニケーションの流れや処理能力を司る天体ですので、どうしても触れざるをえなくなるもの。

そうして、水星逆行についての諸情報がネット上で花盛りになっていくわけですが、多くの人が話題にしているがゆえに、中には「(逆行中は)よくないことが起こる」的な印象をついつい持ってしまう場合も。(実際、そのような話をよく耳にします)

ところでわたしは、「自分の趣味である音楽系のアカウント=趣味アカ」をSNS(X)で持っているのですが、趣味アカでログインしている間は、「水星逆行」というワードがトレンドにのぼってくることは皆無です。それはもう、きっぱりと。

一方で、Cosmic Flowerの公式アカウントにログインすると、途端に「水星逆行」がトレンドにのぼってきます。新月や満月等と同じく、逆行もいわば「アストロロジー上のイベント(変化現象)」ですので、それについて当然触れること(触れざるをえない状況)になりますし、「触れる人」の数が多くなれば必然、トレンドにもあがってきます。

ここまで書いてきて何が言いたいのかというと、話題にのぼっているからといって「よくないことが起こる、では断じてない」と言いたいのです。「話題になっているからオオゴトだ」でもありません(オオゴトの場合はちゃんと「オオゴトだ」と言います)。

というか「よくないこと」って、一体何を指しているのでしょうか?

もしかしたら、「逆行」の「字面」も作用しているのかもしれませんね。「逆=なんか不穏」的な印象をどうしても持ってしまったりとか。

もし気持ち的に「水星逆行キタ…やばい(ヤダ)!祭」になっている場合は、まずは落ち着きましょう。安心してください、それ誤解ですから。

「逆行」はひとえに「振り返りの合図」。「まわりとの兼ね合い」を考慮する姿勢がいつもよりもナリを潜めるので、「自分の欲求や要求」に気がつきやすくもなるのです。(だからこそ「振り返り作業」が可能になる)

当然、逆行がどのサインで起こるかも重要になってきます。

そんなわけで、字数も増えてきましたので今回はこの辺で。^^
 

【Powered by nut’s wheel

 

<天体の動向>
・太陽&天王星セクスタイル(60度 18:16)
・金星逆行中(3/2~4/13)
・水星逆行中(3/15~4/7)

<月のサイン>
・天秤 滞在中
 

<お知らせです>

【海王星初移動スペシャル集会「幾星霜」バナークリックでご案内サイトへ飛びます】

 

【隔週土曜クラス&隔週水曜クラス/バナークリックでご案内サイトへ飛び立ちます】
tsukinoro_top
 

【次回開催は春以降を予定しています】

 

【次期開催コース調整中です】
150609e
※ 「新規クラス募集開始のお知らせメール」をご希望の方はこちらのフォームにてご一報くださいませ。

 

【星ラボ スピンオフ 冥王星大移動スペシャル集会「幾星霜」/ありがとうございました!】

※ またそのうちアストロロジー上のイベントに合わせて開催予定です

 

【またどこかのタイミングで開催予定です】

 

「星ゼミ~天体アナトミア~」次期開催決まりましたらお知らせします】

 

Spread the love

*星月譚*「乙女サイン満月~皆既月食~」/日々のひとコマ「20周年」

星月譚*Hoshi-Tsuki-Tan*
⇒ 折々の星模様をもとに言葉を編んでいます

*星月譚*3月14日(金)
<乙女サイン満月~皆既月食~ 15:55>

魚サイン後半度数に「土星・太陽・ドラゴンヘッド・海王星」が集結し、そのちょうど対向位置にある「乙女サインの月」を通して、この地上に「満月の実り」を盛大にもたらします。

その「盛大な実り」は、逆説的ではありますが、自分にとって「些細なこと」のように思えたり「当たり前のこと」として受け止められている事柄の中に宿っている可能性。日々の繰り返しの中ですっかりルーティンと化している取り組みなどもこれにあたります。

「些細なこと」
「当たり前のこと」
「ルーティン」

そう思いつつも日々手掛け続けることで、自分にはあずかり知らぬところでそれが誰かの役に立っていたり、支えになっていたりすることもきっとあるでしょう。

そうした「些細なことを手掛け続けている自分」に、ほかならぬこのわたし自身が実は助けられていた、なんてことも。

そんな風に「日常という名の煙幕」で見えなくなっていたこと、なかなか気づけなかったことを、今回の満月がしっかりと照らし出してくれる暗示。

と同時に、「自分のところにはやって来ない」と思っていた「実り」が既に実現していたことにも、きっと気づけるでしょう。

「ほんとうに大切なこと」って、大抵隠されているものなんです。「しあわせというもの」もそのひとつ。

それが、ここにあったことに気づく。

これこそが、いわゆる「福音」では?^^
 

【Powered by nut’s wheel

 

<天体の動向>
・太陽&天王星セクスタイル(60度 18:16)
・金星逆行中(3/2~4/13)
・まもなく水星逆行(3/15~4/7)

<月のサイン>
・乙女 滞在中
<月の動向>
・火星セクスタイル(60度 5:45)
・土星オポジション(180度 12:40)
・太陽オポジション=満月(180度 15:55)
・天王星トライン(120度 16:06)
 

*日々のひとコマ*

満月だからというわけではありませんが、なんと「Cosmic Lab(サロン)」を立ち上げて今年の8月でちょうど20年経つことに気づき、立ち上げた本人がいちばんオドロいております。

「サロンの立ち上げ」は、自宅の一室からはじまりました。その3年半後に現サロンへ移行。ちょうど引っ越し直後の画像がありましたよ。

【うっわー懐かしい!というかここはドコ?!】

 

日々目の前のことにいそしみ続けているうちに、いつの間にか歳月の「厚み」がこんなにも。

ありがたいことです。^^
 

<お知らせです>

【海王星初移動スペシャル集会「幾星霜」バナークリックでご案内サイトへ飛びます】

 

【隔週土曜クラス&隔週水曜クラス/バナークリックでご案内サイトへ飛び立ちます】
tsukinoro_top
 

【次回開催は春以降を予定しています】

 

【次期開催コース調整中です】
150609e
※ 「新規クラス募集開始のお知らせメール」をご希望の方はこちらのフォームにてご一報くださいませ。

 

【星ラボ スピンオフ 冥王星大移動スペシャル集会「幾星霜」/ありがとうございました!】

※ またそのうちアストロロジー上のイベントに合わせて開催予定です

 

【またどこかのタイミングで開催予定です】

 

「星ゼミ~天体アナトミア~」次期開催決まりましたらお知らせします】

 

Spread the love

海王星初移動スペシャル集会「幾星霜」ご案内開始/「月と呪いと火星と怒り」募集中

※ 星ラボ スピンオフ/アフロの会Presents
推し☆ラボ
次回は春頃を予定しています
※ 3月の個人セッションご予約可能日時UPしました

星月譚*Hoshi-Tsuki-Tan*
⇒ 折々の星模様をもとに言葉を編んでいます

約13年ぶりのサイン移動!
最後のサインから最初のサインへDIVE!
しかも土星とのタッグにより夢がカタチに?!
レアなタイミング到来により緊急開催!!

星ラボ スピンオフ 1day 講座/海王星初移動スペシャル集会
「幾星霜 ~おわりとはじまりが紡ぐ物語/夢だけど!夢じゃなかった!~」

春分開催:2025年3月20日(木祝)春分当日
週末開催:2025年3月23日(日)
両日共通 13:00~18:00(トータル5時間・途中休憩を挟みます)

※ 1day完結講座です
※ 3月20日(木祝) or 3月23日(日)のうち、ご都合のよい日をお選びください。
※ 星ラボ在籍生&修了生さん対象です

【「幾星霜」」バナークリックでご案内サイトへ飛びます】

 

そしてもうひとつ。ただいま募集中です

「くすぶる怒りは、種火のうちに」
「長年の呪いは、今のうちに」
「ハートのクリーニングは、今すぐに」

3daysワークショップ/3年ぶりの開催
「月と呪いと火星と怒り ~ハートのクリーニング~」

【隔週土曜クラス&隔週水曜クラス/バナークリックでご案内サイトへ飛び立ちます】
tsukinoro_top
 

以上、取り急ぎのお知らせまで。

みなさまのご参加をお待ちしております。^^
 

<お知らせです>

【次回開催は春頃を予定しています】

 

【次期開催コース調整中です】
150609e
※ 「新規クラス募集開始のお知らせメール」をご希望の方はこちらのフォームにてご一報くださいませ。

 

【星ラボ スピンオフ 冥王星大移動スペシャル集会「幾星霜」/ありがとうございました!】

※ またそのうちアストロロジー上のイベントに合わせて開催予定です

 

【またどこかのタイミングで開催予定です】

 

「星ゼミ~天体アナトミア~」次期開催決まりましたらお知らせします】

 

Spread the love

月と呪いと火星と怒り~ハートのクリーニング~開催します。

※ 星ラボ スピンオフ/「幾星霜 ~海王星初移動スペシャル集会~」
  3月開催/ご案内はまもなく
※ 星ラボ スピンオフ/アフロの会Presents
推し☆ラボ
次回は春頃を予定しています
※ 3月の個人セッションご予約可能日時UPしました

星月譚*Hoshi-Tsuki-Tan*
⇒ 折々の星模様をもとに言葉を編んでいます

ここ数年肌で感じ続けている「めまぐるしく加速する時世(世界模様)の大変化」にともない、3年ぶりの開催を決めました。

【バナークリックでご案内サイトへ飛び立ちます】
tsukinoro_top
週末:隔週土曜クラス 平日:隔週水曜クラス

 

通称「呪いのセミナー」…ですが、いわゆる「呪詛」について学ぶ内容ではございません。

ここでいう「呪い」とは、

「自分で自分を縛る考えや思い込みに、いつの間にか囚われてしまっていること」
「無意識のうちに自分で自分に言い聞かせている、否定的なつぶやき」

を指します。

そして、

「自分で自分に『いつの間にか』かけた呪い」と「自分がどんなときに怒りを感じるのか」。実はこの2つには、とても密接な関係が。

「くすぶる怒りは、種火のうちに」
「長年の呪いは、今のうちに」
「ハートのクリーニングは、今すぐに」

みなさまのご参加をお待ちしております。^^

(現行のお代で開催させていただくのは今回がラストとなります。次回以降はUP予定です)
 

<お知らせです>

【「幾星霜 ~海王星初移動スペシャル集会~」3月開催/ご案内はまもなく】

※ ご参考までに:昨年11月開催「幾星霜~冥王星大移動スペシャル集会~」のご案内はこんな感じでした。

 

【次回開催は春頃を予定しています】

 

【次期開催コース調整中です】
150609e
※ 「新規クラス募集開始のお知らせメール」をご希望の方はこちらのフォームにてご一報くださいませ。

 

【星ラボ スピンオフ 冥王星大移動スペシャル集会「幾星霜」/ありがとうございました!】

※ またそのうちアストロロジー上のイベントに合わせて開催予定です

 

【またどこかのタイミングで開催予定です】

 

「星ゼミ~天体アナトミア~」次期開催決まりましたらお知らせします】

 

Spread the love

*星月譚*「魚サイン新月」/日々のひとコマ「1Day講座~幾星霜~予告」

※ 星ラボ スピンオフ/アフロの会Presents
推し☆ラボ
次回は春頃を予定しています
※ 3月の個人セッションご予約可能日時UPしました

星月譚*Hoshi-Tsuki-Tan*
⇒ 折々の星模様をもとに言葉を編んでいます

*星月譚*2月28日(金)
<魚サイン新月 9:45>

月は昨日魚サインへ移動し、太陽を含め現在5天体が魚サインに集中(with ドラゴンヘッド)。来月3月20日(木)に迎える「春分=アストロロジー上のお正月」へ向けて、「新たなフェーズへ移行していく流れ」がスタートしています。

中でも、本日迎える新月は「お開き」「解放」にまつわる動きがクローズアップされる暗示。「お開き」も「解放」も、ある一定の型(かた)が緩み、自由になることを指します。

閉じていたものが、開いていく。
ぎゅっと握りしめていた掌(てのひら)が、おのずと緩んでいくように。

それは、自分がずっと囚われ続けていた「思い込み的な考え」からの自由かもしれませんし、止むことのない「他者との比較」からの自由かもしれません。あるいは、身体の制限をものともしない「スピリットの領域」への造詣が深まっていくのかもしれません。

(それが現実的かどうかはさておき)たった今あなたに生じている「新たな可能性や無限のひろがりを感じさせてくれるイメージやアイデア」を、ぜひとも大切に。「ただのイメージ、ただのアイデアに過ぎないのだから、これ以上膨らませるのは止めよう」的なストッパー機能は無用です。「自分という型」の範囲を緩め、溶かしてくれるそれらひとつひとつが、今回の新月における「種蒔き」の役割を、きっと担ってくれるでしょう。

そうした「イメージやアイデア」をもたらしてくれるツール、たとえばタロットやオラクルカードなどのスピリチュアルなツールに親しんでみるのもよいですし、映画&アート鑑賞や観劇、LIVE映像&音楽鑑賞など、非日常を味わえる「場(時間と空間)」に心をあずけてみるのもオススメです。

日常と非日常、現実と非現実の境目なんて、そもそもとても曖昧なもの。
というか、境目ってあるのでしょうか?
どちらも実は「地続き」で、いとも簡単に逆転しますしね。

「自分という型」が緩む時間や体験は、今後きっと、何らかのかたちであなたを支えてくれるはず。ついつい緩み過ぎてしまうぐらいで、ちょうどよいアンバイかもしれませんよ。

きっとわたしたち、(それと知らず)掌をぎゅうっと握りしめ過ぎていますから。^^
 

【Powered by nut’s wheel

 

<天体の動向>
・全天体順行中(逆行ナシ)

<月のサイン>
・魚 滞在中
<月の動向>
・太陽コンジャンクション=新月(0度 9:45)
・木星スクエア(90度 13:54)
・火星トライン(120度 21:58)
 

*日々のひとコマ*

来月3月30日(日)、海王星が約13年ぶりに「サイン移動」をかましてくれます。

というわけで、もちろんやりますよ!「海王星の牡羊サイン入宮」をテーマとした、星ラボ スピンオフ/1day講座「幾星霜」を。(^-^)v

【只今、ご案内&募集サイトを急ピッチでまとめているところです】

※ ご参考までに:昨年11月開催「幾星霜~冥王星大移動スペシャル集会~」のご案内はこんな感じでした。

 

近日中にはお知らせできると思います。
しばしお待ちを。^^
 

<お知らせです>

【次回開催は春頃を予定しています】

 

【次期開催コース調整中です】
150609e
※ 「新規クラス募集開始のお知らせメール」をご希望の方はこちらのフォームにてご一報くださいませ。

 

【星ラボ スピンオフ 冥王星大移動スペシャル集会「幾星霜」/ありがとうございました!】

※ またそのうちアストロロジー上のイベントに合わせて開催予定です

 

【またどこかのタイミングで開催予定です】

 

「星ゼミ~天体アナトミア~」次期開催決まりましたらお知らせします】

 

Spread the love